PROFILE
場所紹介
spot-main-image
北海道 登別市
登別市 ( のぼりべつし )
北海道登別市は、北海道の南西部に位置しており、広大な太平洋に面し、豊かな自然環境と多種多量の温泉に恵まれ、毎年、国内外から400万人を超える観光客が訪れる日本有数の観光都市である。市名はアイヌ語「ヌプㇽ・ペッ(色の濃い川)」に由来。“登別温泉”はその泉質の種類の豊富さから「温泉のデパート」と呼ばれている。

●人口:43,750人(2023.10.31時点)
●面積:212.2k㎡
●産業:観光、畜産、漁業、化学・食品工業、窯業、商工業
●ふるさと納税受入額/全国順位:10.41億円/263位(令和5年度実績)

目次