mini-2-title-pcmini-2-title-sp

地域の特色を活かした、驚きとユーモア溢れる自治体による取り組みをご紹介
地域の特色を活かした、
驚きとユーモア溢れる自治体による取り組みをご紹介

content-box-4-img-1

目次

けん玉を市技に定める条例
(山形県・長井市)

国内で唯一競技用のけん玉が生産されている長井市では、市技(市の技というのも珍しい)としてけん玉を制定。市民大会を毎年開催するほか、成功すると割引を受けられるお店も。腕自慢の方は、一度訪れてみては?

content-box-4-img-1

マロンでロマン会議
(兵庫県・丹波市)

大ぶりで和菓子にも使われる丹波栗が名産の丹波市で開かれている「マロンでロマン会議」。その名に反して(?)、生産者団体、商工会、観光協会、農協などが集い、マロンの未来について真剣に話し合う会だという。

content-box-4-img-1

みかんジュース蛇口貸出要項
(愛媛県・伊方町)

みかんの名産地・伊方町では、なんと役場が町民にみかんジュース用の蛇口を無料で貸し出している。みかんジュースは、伊方町産か愛媛県産100%に限るという。蛇口から滴るオレンジの果汁、一度は飲んでみたい。

SPOT関わっている場所
spots-thumbnail-image

山形県 長井市

長井市(ながいし)

山形県長井市は山形県南部に位置し、最上川が南北に貫流する長井盆地にあります。江戸時代には舟運の終点と…

spots-thumbnail-image

兵庫県 丹波市

丹波市(たんばし)

兵庫県丹波市は兵庫県の中央東部に位置する山間地域で京都府に接しています。栗鹿山などの急峻な山々に囲ま…

spots-thumbnail-image

愛媛県 伊方町

伊方町(いかたちょう)

愛媛県伊方町は、四国の最西端、佐田岬半島に位置する町です。日本一遅ながい半島として知られ、豊な自然と…

この記事は『HERES vol.1』に
掲載されています
創刊号 vol.12025.2.1 発行
特集 創刊号特別対談
山口周×黒田康平
日本が追求すべき豊かさは地域にある

特集 徹底現地取材!
生産者と地方公務員が描く、ふるさとの未来図
北海道・白糠町 / 北海道・登別市
表紙
post-magazine-hyoshi
裏表紙
post-magazine-urabyoshi
ご要望の方はこちら
icon-link
この記事をSNSでシェアする
X
Facebook
LINE
URLをコピー
目次